Ukulelemamanの呟き

フランス生活 (時々ドイツ) と子育てを綴っています~

バイリンガルへの道… 息子にとって『Bonjour』=『おはよう』

Ukulelemamanです。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
フランスはやっと暖かくなってきました♪明日は気温が29℃ぐらいまで上がるそうですよ!先週までは最高で15℃だったのに急に上がりすぎ。

さて、最近の出来事。夕飯を食べ終わり、ソファーでゆっくりしていたら1歳8ヶ月の息子が私の膝まで飛び乗ってきて、顔をめちゃくちゃ近づけて急に言った言葉が、

『おはよ!』

(母ちゃんの頭の中???状態、そもそもおはようの時間じゃないし笑 でも急なおはようの挨拶に私もおはよ!と返しちゃいました。ちょっと反省。こんばんは、と返した方がよかったかな。)

すると、続けてニコニコしながら、

『Bonjour! (ボンジョー!=こんにちは / おはよう)』

はぁ…この不意打ちの『おはよ!』『Bonjour! 』攻撃が可愛すぎて、母ちゃん、胸がキュンとしてしまったよ。

息子の頭の中にはしっかりと2つの言語が存在していて、異なる2種類の言葉が同じ意味として理解されているよう。嬉しい。でも、気づいたんです。フランス語の『Bonjour』って、『おはよう』としても使われるけど『こんにちは』としても使われているんですよね。家では、日本語で『おはよう』と『おやすみ』の挨拶や『いってらっしゃい』『ただいま』は日常生活の中でやりとりをしているから、息子は知っていると思うけど、外に一歩出てしまえばそこはフランス語の世界だから、私も挨拶をするときは朝、昼構わず『Bonjour』と言う。息子にとってはおそらく『こんにちは』を聞く機会が圧倒的に少ない。

これからは、家にいる時に『こんにちは』ゲームでもしてみよう。昼間に家の廊下で息子に出会った時に『こんにちは』と言う。とか、動物のぬいぐるみとかフィギュアを使って『馬さん、こんにちは』『牛さん、こんにちは』と言うとか。

だからね、休暇でいいからそろそろ日本に行きたいのよね。例えばご近所さんとの『おはようございます』や『こんにちは』の挨拶をしている姿を見たり、聞いたりするだけで、だいぶ言葉の理解の幅が違うと思うのです。

あ、最後に、バスに乗っていたら、目の前に立っていた男の人に向かって、息子が『Bonjour! (ボンジョー!)』と言ったのには感動したわ。成長を感じた瞬間。

Ukulelemamanでした、
今日もありがとうございました!

息子はロックンローラー 遺伝子の不思議。

Ukulelemamanです。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。

今週のお題「わたしのプレイリスト」
たまたま書こうとしていた音楽の内容と関連してるかな、と思ったので参加してみまーす。
※『わたしのプレイリスト』というより、1歳代の息子のために作ったわたしのプレイリストです。

息子がたしか1歳になった頃から1歳8ヶ月になった今でも一番踊り出す曲のジャンルがロック。ジャンプしたりクルクルと回ったり…ハイテンションになる。
我が家には亡くなった相方のお義父さんのレコードがたっっっくさんある。未だ全て聞ききれていないぐらい。
こちらが息子のお気に入り↓
f:id:Ukulelemaman:20210529170355j:plain

1. Bill Haley & His Comets , Rock around the clock
2. Bill Haley & His Comets , Ling-Ting-Tong
3. Buddy Holly , Not fade away
4. Buddy Holly , It doesn't matter anymore
5. Johny Hallyday , O Carole
6. Cat Stevens , Here comes my wife
7. Cat Stevens , I'm gonna get me a gun

右下のレコードは、音楽を聞いて躍りはしないけど、ジャケットがお気に入りなよう。顔が鏡に映って不思議だもんね。

妊婦中によく聞いていたのは、クラシックやピアノ音楽でロックはほぼ聞いていなかった。この4枚をかけると明らかに人が変わったように踊り出す。もはや、亡くなったお義父さんの魂が吹き込まれているんじゃないかと思えてくる。お義父さんもロックが大好きだったようなので。こういうの、私、信じちゃうんですよねー。

ちなみに、お義父さんが亡くなって1ヶ月後ぐらいに妊娠したから、息子の三つ目の名前はお義父さんの名前。日本じゃ馴染みがないけど、こちらでは名前は一つとは限らず二つや三つ付けたりする。例えば、俳優のジョージ・クルーニーの本名はジョージ・ティモシー・クルーニー。と言っても日本の家族や友達からは名前が多いとよく言われたわ。

息子が、左上のレコード Bill Haley & His Cometsのrock around the clockを聞いて、
♪we're gonna rock rock rock around the clock tonight
ノリノリになっている姿を見ると、もしお義父さんが生きていたら楽しそうに二人で踊っていたのかな〜なんて想像している。

わたし自身も初めて聞く音楽ばかりで、良い音楽に出会えたと思う。相方の実家にもまだまだたくさんのレコードがあって、全てを聞くのには時間が必要かもしれないけど、またいつか素敵な音楽に出会えそうとワクワクが止まらない。そして、このレコードは息子の宝物の一つになるかもしれないね。

それでは皆さん、まだ知らぬ素敵な音楽に乾杯!!

Ukulelemamanでした、
今日もありがとうございました!

自転車でパリへ行ってみたよ

Ukulelemamanです。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
1歳8ヶ月の息子を自転車の後ろに乗せて、パリのセーヌ川沿いをサイクリングしてきました。ちょっと風がまだ冷たいけど、お日様が出てきてくれると気持ちが良い。

ザ・観光客な私。撮影したのはもちろんエッフェル塔。
f:id:Ukulelemaman:20210524172005j:plain

実はこちらに来て1年以上も経ったというのに、息子がまだ小さかったのとコロナの影響で外出しにくい環境だったことが重なって、全くもって観光らしい観光をしていなかったのです。もったいない!
もっと天気が良くなったら息子を色々なところに連れていってあげたいな~

最近の息子との一コマ。
息子がブワフォーーーンと大きなおならをした。
母ちゃん: 『今、誰がおならしたの?』
息子: ニコニコしながら『c'est papa! (セ パパ!) = パパがした!』

自分のおならをパパのせいにすることを覚えたよ。

Ukulelemamanでした、
今日もありがとうございました!

No rain no rainbow!

Ukulelemamanです。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
ここ最近、ずーーーっと雨が続いています。一瞬晴れたかと思ったら、どんより雲がやって来て、雨…の繰り返し。もう5月も終わりに近づいているのに!ドイツからフランスに越してきた時は、こちらの天気はドイツより確実に良いだろうと思っていたらおお外れ!汗 なーんだ、そんなに変わらないじゃないか~!

でも、でも、なんと今日は虹が見れました♪
f:id:Ukulelemaman:20210523043619j:plain
こんなに大きな虹は初めて見ました。写真には写せませんでしたが、この虹の上にもう一つの虹がうっすらありました。

英語にno rain no rainbowという諺がありますけど、まさに文字通り。訳すと、雨が降らなければ、虹もない。意味は、嫌なことや辛いことの後には、きっと良いことがある。まさにその通り!!とってもハッピーになれる諺で、私、大好きなんです。虹に出会えるといつもこの諺を思い出します。

ちょっとでも気分が落ちていたり、嫌だなぁと思うことがある方、大丈夫ですよ、その雨はいつか止んで虹が出ます。
みなさんにハッピーが届きますように☆

Ukulelemamanでした、
今日もありがとうございました!

フランス パリの地下鉄に乗って、ふと思ったこと。

Ukulelemamanです。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

たまたま目に入ったヤフーニュースで、コロナが終息したら旅行したい海外ランキングが載っていました。なんとフランスが3位になっていました。

リンク↓

news.yahoo.co.jp

自由に旅行ができるようになる日が待ち遠しいです。心からそう思います。フランスに旅行される観光客はだいたいパリを訪れると思うんですよね。いや、パリは乗り継ぎだけで南フランスへ行きます、というフランスファンの方もいらっしゃるかとは思いますが。そして、パリの地下鉄に乗って、ふと思ったことのお話です。

パリの地下鉄のいくつかのホームで電車を待っていると、フランス語、そして英語に続けてドイツ語やスペイン語、中国語にそして日本語でもスリにご注意のアナウンスがあるんです。それだけ被害が多いんでしょうね。きっと、コロナが流行り出す前までは。こういうスリの犯罪グループって、コロナ禍で観光客が減って、しかも地下鉄を利用する人が減ったことによって、収入は減ったのかしら?と、ふと思いました。完全にスリで生計を建てているのか、副業みたいな感じでやっているのか分かりませんし、こんな犯罪グループに対してまっっったく同情することも心配することもないんですけど。それとも別の犯罪を始めたんでしょうかねぇ。

コロナさえ無ければ、パリは世界中から観光客が一年中来ますし、観光立国のフランスは一刻も早く観光客に戻ってきて欲しいと願っているに違いないです。でも、その横でスリの犯罪グループも観光客を楽しみに待っていると思うと、ゾッとしますね。恐ろしい。

パリを訪れようとしている方には、本当に気をつけて欲しいです。地下鉄だけでなくても美術館やちょっと人混みがある観光名所では、お財布や携帯をポケットに入れないのはもちろん、手持ちのかばんには十分気をつけてください。

なんだか、今回は「あなた、誰?」てな感じの記事になってしまいましたけど、まぁ、そんな日もあります。

それでは、良い一日を!

 

Ukulelemamanでした、

今日もありがとうございました。

 

【コロナ】フランス 今日からお店が開く♪

Ukulelemamanです。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

こちらフランスでは、今日から全国民が(?)待ちに待った、レストランや映画館、美術館などの営業が開始になりました。ニュースで見ると、約半年ぶりみたいですね。お店が閉まっていることが普通になってしまって、なんだか不思議な感じがします。そんなに長く!と思うような、半年だけ?と思うような…それにしても、昨日(5月18日)の感染者数は17,210人だから、そんなに油断しちゃていいのかな〜なんて思うのですが。お昼頃に外出してみたら、もうレストランのテラス席はどこもいっぱいでしたよ。お仕事の休憩中らしきグループが赤ワイン片手に乾杯していました。普通の生活が戻ってきた気がしちゃいました。ここ数週間はずーっと、曇り空で、晴れたかと思ったら雨が降ってきたり、こちらも梅雨なのか?と思えるような天気が続いているけど、それでもみんな今日はテラスに行っているから、天気が良くなったらきっと、レストランやカフェの売り上げよくなるんじゃないかな〜

私も、久しぶりにレストランで食事がしたーーーい!それから、日本食レストランへ行って、お寿司が食べたーーーい!絶対に近々行ってやるぞっ!!!

では、では、みなさんもお体にはお気をつけください。

Ukulelemamanでした、

今日もありがとうございました!

 

【レシピ】ココナッツミルクを使ったサーモンとほうれん草のキッシュ

Ukulelemamanです。

みなさん、こんにちは。今日はフランスからレシピをお届けです。
我が家では、私が基本的に和食またはアジアン、相方はフレンチまたはヨーロピアンな食事を作っています。たま〜に私もフレンチに挑戦!という日もあります。
キッシュやタルトのレシピには必ずと言っていいほどサワークリーム(crème fraîche クレームフレーシュ)が入っていますが、気分転換にココナッツミルクを代わりに使ってみました。ココナッツミルクを使うと一気にエキゾチックな味になって思いの外美味しかったのでご紹介。

f:id:Ukulelemaman:20210515232355j:plain

【材料】※φ28cmの型で焼いた分量です。
・市販のタルト生地 1つ
・サーモン     300g
・ほうれん草    40g
・エシャロット   2個(※玉ねぎでも代用可と思う。)
・卵        3個
・ココナッツミルク 200ml
・塩胡椒     少々


① オーブンは180度に与熱しておく。
② サーモンは一口サイズに、ほうれん草はざっくり、エシャロットは薄く切っておく。 
③ 卵をボールに溶いて、ココナッツミルク、エシャロット、塩胡椒を加える。
④ タルト生地をタルト型に敷いて、フォークで底に穴を開ける。
⑤ ④にサーモンとほうれん草をのせ、③を流し入れる。
⑥ オーブンに入れ、約45分間焼き色がつくまで焼く。

おしまい♪
簡単だし、いつもとちょっと違う食事をしたい時にいいかも!お勧めです。卵を混ぜる段階でカレー粉を少し入れてみても美味しいかもしれないですね。

いつかは生地も自分で用意してみたいな〜
でも、フランスはどんなに小さなスーパーでも生地が安く売っているから頼ってしまっています。冷蔵庫にあるとかなり便利。

それでは、bon appétit! (ボナぺティー!)

Ukulelemamanでした、
今日もありがとうございました!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
 海外生活ブログへ
ブログランキング・